FURISODEGUIDEYubien Kimono Nijiiro
帯揚げは着物と帯の間にあり、コーディネートの大事な架け橋のような存在。
そんな帯揚げは、振袖スタイルでは特に目立ちます。
帯揚げの選び方次第で、振袖の見栄えが大きく左右されるのです。
そこで今回は、振袖に合わせる帯揚げの選び方、コーディネートのコツを伝授しちゃいます。
帯揚げには、色々な素材があります。
しっかりとハリのある生地の縮緬(ちりめん)や、
なめらかな生地で軽やかさ・柔らかさを演出できる綸子(りんず)や紋綸子(もんりんず)、
部分的に絞りが入っている華やかな部分絞り、
ハリがありながら、目(すき間)が開いていることで涼やかな印象の絽(ろ)、
絽以上に透け感のある紗(しゃ)など。
それぞれ季節や着物、身につけるシーンに合わせて選びます。
成人式の振袖は、華やかさを演出したいですよね。
だから、成人式の振袖に合わせる帯揚げも、一番華やかな総絞りのものがオススメ。
他の帯揚げよりも断然ボリュームが出て、高級感や重厚感を演出できるからです。
ちなみに、総絞りの帯揚げは、訪問着や留袖などの礼装には使えません。
おしゃれ着としての小紋などに合わせるのは自由ですが、総絞りのボリューム感が着物と合わないこともしばしば。
振袖スタイルだけの特別なボリューム感を存分に楽しんで。
帯揚げの色を選ぶ時は、振袖や帯など、全体のバランスを見て考えると上手にコーディネートできます。
色や柄を多く使い、大胆なデザインの振袖。
そんな振袖スタイルに合わせる帯もまた、全体に柄があり、たくさんの色が使われていますよね。
そこで、あえて振袖の中に使われている一色を帯揚げにも使うことで、振袖がより引き立って見えるのです。
まさに、おしゃれの引き算の法則。
帯揚げ自体はあまり目立ちませんが、振袖にこだわりが強い方には特におすすめのコーディネートです。
振袖と帯が同系色で、イマイチ全体がはっきりしない・ぼんやりしているという時には、 帯揚げ・帯締め・重ね衿などの小物でアクセントを加えてみましょう。
振袖や帯とは違うハッキリした濃い色の帯揚げや、反対の色(補色)の帯揚げを選ぶことで、全体がぐっと引き締まります。
振袖や帯の色調や明るさに合わせた帯揚げを選ぶことで、全体的にまとまりが出て素敵。
ただし、シンプルになり過ぎて華やかさを損なわないよう、どこか一点だけ目立つ色にすると◎
いかがでしたか?
帯揚げにも色や柄がたくさん!
振袖に合わせた上手なコーディネートで、自分らしい素敵な着こなしを見つけてくださいね。
帯揚げが決まったら、その結び方もアレンジを効かせましょう。
Warning: Use of undefined constant ture - assumed 'ture' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/sidecreative/sidecreative.xsrv.jp/public_html/nijiiro/wp-content/themes/nijiiro_wp/single.php on line 36
前の記事へ
Warning: Use of undefined constant ture - assumed 'ture' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/sidecreative/sidecreative.xsrv.jp/public_html/nijiiro/wp-content/themes/nijiiro_wp/single.php on line 37
次の記事へ
もっと可愛く、
もっと綺麗に。
Furisode by Yubien Kimono Nijiiro
優美苑きものにじいろでは、お客さまのご要望に合わせた、さまざまな振袖プランをご用意しております。